
アクセス事業本部
ネットワークソリューション部 S.A
2019年入社 / 水戸ロケ
人間科学部 コミュニケーション学科
現在の仕事内容
主な業務内容は、Webサーバーやデータベースサーバーの設計、構築、運用、および保守ですが、アプリケーションの開発にも関与することもあり、Web関連の業務全般をサポートしています。お客様から「こんなサービスを提供したい」という要望がある場合、それを実現するためのアプリケーションを計画し、サーバーの設計と構築を行います。インフラからアプリケーションまで、Webに関する幅広い業務に従事しています。
仕事のやりがい
困難を克服し、成長を実感できるところに仕事の魅力を感じます。ITの仕事には思うように進まないことが多いです。プログラムにバグがあったり、予期せぬエラーが通信を妨げたりすることがありますが、これらの問題を1つずつ特定し、解決していく過程で新たな知識を得られます。そして、同様の問題が再び発生した際には対処できるようになります。こういった課題に取り組むことから、楽しみと達成感を感じています。


ATCに入社した理由
もともと、茨城県にあるIT系企業への就職を希望して就職活動を行っていましたが、多くの選択肢の中からATCを選んだのは、それが「NTT」のグループ企業であるという大きな理由がありました。NTTグループでの就職には、通信の基盤に関わる重要な仕事に参加できる可能性があると期待して入社しました。実際、これまでの経験を通じて、非常に貴重な機会に恵まれていることを実感しています。これらの経験は、ATCに入社しなければ得られなかったであろうものであると感じています。
ATCの魅力
ATCの魅力は、未経験者でも成長しやすい環境が整っていることです。優れた技術者が多く在籍しており、分からないことに対しても丁寧に指導してくれます。また、初心者にも親切に指導してくれる雰囲気が広がっていると感じます。私自身も文系の出身で、入社時にはITの知識がほとんどありませんでしたが、最初から何も知らないことを受け入れてサポートしてもらえたため、安心して学ぶことができました。未経験者でも安心してスキルを磨ける環境が、ATCの大きな魅力の一つだと思います。

OFF SHOT
キャンプが好きで、休みがあると
よくキャンプに行っています。
一人でキャンプすることも多いです。
1DAY SCHEDULE
|